経理マンokazunoriのブログ

化学メーカーの経理マンです。日々の節約や経理スキルのレベルアップにつながる記事を綴ります。

育休中の過ごし方【必要なのは瞬発力】

こんにちわ。おかずのりです。


今日は育休中の過ごし方について話します。

私11/1から育休取ってまして、本日で2週間経ちました。その間あったことをつらつらと書いていきます。育休とっても過ごすイメージがわかないおとうさんの参考になればと思います。


【目次】

①奥さん入院中(最初の1週間)

②奥さん退院後(次の1週間)

③具体的なスケジュール


①奥さん入院中(最初の1週間)

奥さんの出産後、数日入院することになります。1人目の場合は特にやることがなく、奥さんについてあげてください。2人目の場合は第一子のお世話がメインになります。

ありがちですが、赤ちゃんが気になって第一子が疎かにならないよう気をつけてください。

入院中に話しておきましょう。

また、部屋の掃除をして奥さんが安心できる環境を整えることが大事です。高いところからモノが落ちてこないようにおろしてください。


②奥さん退院後(次の1週間)

第一子の場合は5日、第二子の場合は4日で、奥さんが退院します。

さぁ、ここからが本番ですよ!笑

基本的に家事は全てやりましょう。プラス、奥さんに水分と甘いものを多めに用意しましょう。


③具体的なスケジュール


基本的に一日中家にいます。下記スケジュールは第二子の場合です。

7:00 起床

7:30 朝食

8:00 保育園準備

8:30 保育園登校(ここまでは奥さんに見ててもらう)

9:00 家の掃除(洗濯、洗い物、お風呂も)

10:30 赤ちゃんのお風呂

11:00 赤ちゃんにミルクをあげる

11:30 昼食の準備

12:30 昼食

13:30 洗い物

14:00 休憩(赤ちゃん次第)

15:00 保育園第一子お迎え(ここから奥さんにお願い)

15:30 第一子を連れてスーパーに買い物

16:30 第一子と家で遊ぶ(赤ちゃん次第)

18:00 晩御飯の準備

19:00 晩ご飯

20:00 第一子とお風呂

21:00 第一子寝る準備

21:20 第一子寝かしつけ

22:00 就寝


スケジュールは大雑把なことしか書いてませんが、とかく赤ちゃん次第です。寝ててくれたら楽です。


育休取らなくてもなんとかなりますが、その分奥さんに負担をかけてます。

夜中に赤ちゃんは起きるので、奥さんは睡眠不足。少しでも労いましょう。

細切れに起こされると脳が働かなくなります。めっちゃしんどいです。


2022年から男性の育休がさらにとりやすくなるので、みんながとりやすい社会に変えていきましょう!